WordPressの使い方:ログイン時に表示されるもの
WordPress(ワードプレス)は、個人ブログや企業サイトなどさまざまなウェブサイトで利用されています。オープンソースであるWordPressは無料で使うことができ、個人での利用・商用利用を問わず、費用はかかりません。
今回は ログイン時に表示されるものについてご紹介します。
ログイン時に表示されるもの① 管理バー(ツールバー)

ログイン直後からページ上部に表示されるバーを『管理バー (ツールバー) 』といいます。
管理バー (ツールバー) はWordPressにログインしている状態でサイトを閲覧した場合でも表示されます。
ログインしていないユーザーには表示されません。

サイトをプレビューで確認する場合
管理バー (ツールバー) の左にあるサイト名をクリックすると、WordPressのサイトに飛びます。
作成しているサイトをプレビューで見たい時にはこの部分をクリックしてください。
ただし、別タブでの表示ではありませんので、間違ってタブを閉じてしまうとサイトURLを打ち直すことになってしまいますのでご注意ください。

ログイン時に表示されるもの② 各ページ下の『編集』ボタン
各ページ(投稿・固定ページ)に『編集』ボタンが表示されます。
クリックすると、そのページの編集画面に移動できます。
テーマによっては表示されない場合や、表示位置に違いがあります。

管理バー (ツールバー) 同様、 ログインしていないユーザーには表示されません。
ログイン時に表示されるもの③ 非公開の投稿や固定ページ
非公開の投稿や固定ページもログインしていないユーザーには表示されません。

非公開設定をしている投稿や固定ページはタイトルの前に『非公開』と表示されます。
なお下書き設定ですとプレビューには表示されません。
まとめ
いかがでしたか?
WordPressでサイトを作成している時はもちろんログイン状態ですので、上記のものが表示されます。
公開後、ログアウトした状態でサイトを確認する際に、表示されていないかを確認してみてください。
以上で『WordPressの使い方:ログイン時に表示されるもの』 を終わります。
お疲れさまでした。
最新記事 by 小笹 通典 (全て見る)
- WordPressの使い方:クリックするだけでエクスポート・インポートができるプラグイン 【All-in-One WP Migration】#エクスポート編(バックアップ) - 2022年2月4日
- WordPressの使い方:ログイン時に表示されるもの - 2021年11月15日
- WordPressの使い方:画像のアップロード - 2021年5月31日